水道直結型ウォーターサーバーを徹底解説(初心者の方必見)

ここでは、水道直結型ウォーターサーバーのことをわかりやすく丁寧に解説していきます。

▼この記事でわかること


  • 水道直結型ウォーターサーバーとは?
  • 仕組み
  • 工事内容
  • デメリット
  • サイズ別の機種一覧(据置き・卓上)
  • 買い切りについて

それでは、順番に見ていきましょう。

目次

水道直結型ウォーターサーバーとは?

水栓元から直接水を自動補充できる
浄水型ウォーターサーバーのこと

仕組み

下記のイメージ図は、水道直結型ウォーターサーバー使用時の仕組みを表しています。

水道直結型ウォーターサーバーは、水道の水を内部タンクに補充するために給水ホースで水栓(蛇口)と接続しています

イメージ図では、冷水を使用したことで内部タンク(冷水タンク)の水が減っています。平行して、水栓から冷水タンクへ使用量に応じた水が自動補充されました。

以上のような仕組みで、水道直結型ウォーターサーバーは「水の補充」「出水」を行っています。

工事内容

水道直結型ウォーターサーバーを導入するには、設置工事が必要不可欠。とはいえ、設置工事自体は、大がかりなものではないため、危惧することはありません。

その理由は、下記の工事内容をご覧ください。

▼設置工事の例(卓上サイズ)


図は、卓上サイズの浄水型ウォーターサーバーをシンク上に設置した例。

工事内容


  • 水栓(蛇口)や給水管の繋ぎ箇所に分岐水栓を装着
  • 分岐水栓に給水ホースを取り付ける
  • シンク上に給水ホースを這わる
    (設置場所等により異なる)
  • 這わせた給水ホースを浄水型ウォーターサーバーに接続

以上の工程で工事は完了します。

基本的には、穴を空けるような作業はありません。現状復帰が容易なため、賃貸物件の方でも安心して設置することが可能

給水ホースは、目立たないように綺麗に施工してくれます

ご紹介したのは、卓上サイズの水道直結型ウォーターサーバーをシンク上に設置したものであり、一例にすぎません。工事内容は、本体サイズや設置場所によっても異なります

別の施工例も確認しておきましょう。

下記の図は、据置きサイズ(床に設置して使用する)の水道直結型ウォーターサーバーを設置した場合の工事内容(2種類)

▼設置工事例(パターンA /パターンB)


パターンA:分岐水栓をシンク上に装着し、シンクから床へと給水ホースを這わせてサーバー本体に接続。


パターンB:分岐水栓をシンク下に装着し、シンク内から床へと給水ホースを這わせてサーバー本体に接続。

設置場所が遠いほど、給水ホースを長く這わせることになります。

補足情報


「基本的には、穴を空けるような作業はありません」と記載しました。少ないケースですが、一部例外もあるので触れておきます。

それは、設置することが困難な場合です。シンクの種類や構造、設置場所が限定される状況であれば、現状復帰が難しい工事(穴をあけるなど)になるケースもあります

そんなときには無理をせず、「賃貸の方は、管理人さん(大家など)の許可をとる」・持ち家の方は、家族に相談するなど、じっくり時間を掛けて検討するようにしましょう。

もしくは、水道水補充型ウォーターサーバーを選択することも考慮してみてください。

デメリット

水道直結型ウォーターサーバー固有のデメリット」と「水道水補充型・水道水直結型ウォーターサーバーどちらにも共通するデメリット」を浅く紹介していきます。

水道直結型ウォーターサーバー

下記の4項目がデメリットになります。

  • 設置工事が必要
  • 設置場所が限定される
  • 設置費用の負担
  • 月額料金が高い

デメリット詳細につきましては、下記リンク先をご確認ください。

解説に戻ります。

上記でご紹介したのは、水道直結型ウォーターサーバー固有のデメリットです。そのため、「水道水補充型・水道水直結型ウォーターサーバーどちらにも共通するデメリット」には、触れていません。

浄水型ウォーターサーバーをご契約後、「失敗した・・・」と後悔しないためにも、把握だけはしておきましょう。

浄水型ウォーターサーバー

下記の6項目が「水道水補充型ウォーターサーバー」と「水道水直結型ウォーターサーバー」に共通するデメリットになります。

  • ミネラルウォーター好きには不向き
  • 水の使用量が少ないと割高
  • 災害時には使用不可
  • フィルター交換
  • メンテナンス
  • 水がぬるい

補足情報


  • 卓上サイズを検討中
  • 水道水補充型ウォーターサーバーにも興味がある

上記に該当する方は、各項目のデメリットをまとめた記事もご用意しています。ご参考にしていただければ幸いです。

サイズ別の機種一覧

現在(2024年6月時点)リリースされている、水道直結型ウォーターサーバーの機種を掲載しています。

卓上

▼ブランド一覧


  • kirala water
    (キララウォーター)
  • WATER STAND
    (ウォータースタンド)
  • OCEAN
    (オーシャン)
  • rakumizu
    (ラクミズ)

据置き

▼ブランド一覧


  • kirala water
    (キララウォーター)
  • WATER STAND
    (ウォータースタンド)
  • AQUA STYLE/Rico
    (アクアスタイル/リコ)
  • OCEAN
    (オーシャン)
  • rakumizu
    (ラクミズ)

買い切り

買い切りできる機種は限定されます。

▼機種一覧(水道直結型ウォーターサーバー)


  • AQUA STYLE/Rico(サイズ:据置き)
    (アクアスタイル/リコ)
  • rakumizu/Purest(サイズ:据置き・卓上)
    (ラクミズ/ピュレスト)
  • SOLEMOOD・PURE(サイズ:卓上)
  • SD19(サイズ:卓上)

上記でご紹介した機種一覧は、「リスクが少ない商品であるか?(保証があるなど)を考慮した上で選抜した機種です。買い切りできる機種は他にもあり、Amazonや楽天などのショッピングサイトでも多く出回っています。(おすすめはしません)

▼買い切りをご検討中の方へ


買い切りのメリットは、ランニングコストを安くできること。しかし、大きな落とし穴もあります。ご検討中の方は、買い切りのデメリットをしっかり把握しておくことが重要です。

当記事の解説は以上になります。

浄水型ウォーターサーバーには、色々なタイプがあります。ぜひ、お気に入りの一台が見つけてみてください。

また、何かご不明点やご質問等(どの機種を選んでいいかわからないなど)がございましたら、「お問合せホーム」からお気軽にご連絡ください。

目次